天王寺駅まで乗る列車は、 225系の「直通快速」。 225系ではありますが、色の感じは 琵琶湖線やJR京都線・神戸線の ものとはちょっと違います。














大阪環状線は高架線。地上を見下ろすように走ります。

<大阪環状線ですれ違った電車達>
左から順に新型車両323系、今では幻の201系、「大和路快速」として走る221系。
大阪環状線の車両基地

大阪環状線の車両には、女性専用車両があるものがあります。(これは201系。乗車中の225系直通快速からステッカーを撮影した)
天王寺駅に到着したら、 近鉄電車大阪阿部野橋駅まで歩きます。 天王寺駅からは、阪和線が出ていて、和歌山まで走っています。
関空特急はるか
阪和線の225系













近鉄の普通電車がホームに入ってきます。その間 おにぎりを食べながら、「さくらライナー」を待っていました。



























前に戻る 次に進む最初に戻るメインメニュー に戻る

天王寺駅を降りたら、近鉄大阪阿部野橋駅へ。 いよいよこの日の主役、「近鉄特急さくらライナー」 が登場です。
遂にこの日の主役、 「近鉄特急さくらライナー」が入ってきました。 車体横のピンク色のラインが綺麗ですね~。