JR東海の電車を降りたら、名鉄電車乗り場に移動。 近くには近鉄電車も見えます。

名鉄の特急列車。1編成のうち2両は特別車両で、特別車両には「ミューチケット」と呼ばれる特急券を買う事で乗車出来ます。
特別車両には、こんなマークがついています。

名鉄の通勤列車達

近鉄の特急列車。よくは分からないけど、「ビスタカー(新塗装)」かな?

ホームに滑り込むように入ってきたのは、 先程と同じ「特別車特急」。 これは、1600系「パノラマスーパー」を 改造した車両です。 これに乗って、博物館明治村を目指すはずが・・・・・・。
























                                  まさか乗ったのが岐阜行きだったなんて・・・・・。明治村に無事着けるの?





















この電車に乗り換えて、犬山行きが発着する駅に行きます。ああ、あの時、犬山行きの普通に乗ってたら、こんな苦労をしなくて済んだろうに・・・・・・
ものすごい苦労はしましたが、 その一方でいい出会いがありました。見たい方はこちらをクリック
                                  ようやくやって来た犬山行き電車。 これで明治村まで辿り着けるぞ!
「今、時速57キロで走ってるのか・・・・・」とつぶやきたくなる、現在の時速表示。仰天~!(←IKKOさん口調で言うと楽しいかも)
犬山駅からバスに乗って、博物館明治村に到着。 ちょっと高いと思いますが、乗り物が1日乗り放題になる切符を買えば、 明治村を思う存分楽しめますよ。
前に戻る次に進む最初に戻るメインメニュー に戻る

しまった、どうしよう! この特急、犬山方面行かないよ!
次の国府宮駅で軌道修正。 犬山行きの電車を目指します。