名鉄電車が停まっていました。
綺麗な川の近くを走ります。

反対側からやって来る「ワイドビューひだ」とすれ違います。

近くの線路に停まっていた謎のモーターカー。一体何に使うものなんでしょう?

































池にコイが泳いでいました。
                              お昼ご飯は川魚を食べました。 家族それぞれ食べたものは違いますが、 僕が食べたのはアマゴとイワナでした。


旧大戸家住宅辺り?にあったしめ飾り。
この場所、名称は「馬屋」なのに、いたのは・・・えっ、牛!?(模型)
囲炉裏もありますが・・・・暗くって分かりにくいかな?写真の明るさ調整もしたけど、これで限界なんです。
鏡餅もありました。
こんな所に梯子が!
前に戻る 次に進む最初に戻るメインメニュー に戻る

下呂駅に着いたら、「合掌村」で 観光。合掌村にある家は、「合掌造り」といい、 屋根の雪対策に適した傾きとなっています。 合掌造りは、他に白川郷が有名ですね。