この不思議な車両。一体ナニモノ!?
近鉄特急「新スナックカー」が、「Ace」を連結して入ってきました。
近鉄電車の運転席
もう早くも日が沈みかけてきました。
近鉄特急「Ace」とすれ違います。
京都市営地下鉄烏丸線と直通運転を行う3200系通勤型電車。
なんと阪神電車の姿まで!
「新祝園」。読みづらいですよね~。読み方は「しんほうその」です。
近鉄特急「しまかぜ」ともすれ違いました。
夕暮れの車両基地。電車の姿がぼんやりと浮かび上がっています。
京都駅にもまた、「Ace」」が停まっていました。
夜の京都駅琵琶湖線ホーム。新快速の「米原方面・敦賀行き」が姿を現しました。
敦賀行きのように、米原から先へ行く新快速は、米原で前寄り4両(9~12号車)を切り離します。その為米原から先は、9~12号車に乗っている事をお勧めします。