イー

長い指だけでなく、手首からも長い骨が伸びていました。背骨の多くは失われていた為全長は不明ですが、体重は380g程度と推定されています。現代のコウモリのような、皮膜で出来た翼を持ち、滑空していたのではないかと考えられています。手の第Ⅲ指が特に長いのがスカンソリオプテリクス科の特徴で、主に木に登るのに役立つと考えられてきましたが、この恐竜の発見により、飛ぶ為の翼の形成にも役立っていたという考え方が出来るようになりました。体は羽毛で覆われており、羽毛と皮膜を持った、変わった恐竜です。イー・チーで「奇妙な翼」を意味し、また、イ若しくはイ・チとも表記される事があります。属名はYiで2文字しかなく、正式な学名でもYi qiと4文字しかありません。いずれにしても、全ての恐竜の中で最も短い名前を持つ恐竜です。

分類:ペンナラプトル類近鳥類スカンソリオプテリクス科
名前の意味:奇妙な翼
生息年代:ジュラ紀後期
産地:中国
最初に戻る メインメニュー に戻る