エオシノプテリクス

とても小さなトロオドン類で、2013年に新種として発表されました。全長30cm程で、鳥類を除けば、世界最小の恐竜の1つです。頭部は短く、それに対し眼窩は非常に大きくなっていました。アンキオルニスに近縁な系統に位置づけられていますが、飛行能力のあったアンキオルニスよりも、体に対する前足のサイズが小さく、前足の羽も短かったと思われます。後ろ足に関しては、腿や脛の後ろ側には羽軸のある羽があるだけで、足首から先は生えていません。加えて、足の末節骨が比較的まっすぐであり、後ろ足は翼では無く、むしろ地上生活に適していた事が分かります。化石は全身の骨がほぼ見つかっています。

分類:近鳥類鳥翼類アンキオルニス科
名前の意味:夜明けの中国の羽
生息年代:ジュラ紀後期
産地:中国
最初に戻る メインメニュー に戻る