奈良の大仏は、 やっぱり大迫力!



←こんな所にチョウがいたの、気が付きませんでした?
銅鑼の音を 聞いてみよう!



大仏は手のひらだけでもこんな大きさ!


                            大仏の鼻の穴くぐり(※)は小学生の頃 やった事がありますが、鼻の穴くぐりをし、 そして近鉄奈良駅から帰ります。JR奈良線は 丁度いい時間が無かった為、帰りは近鉄電車です。
※柱に大仏の鼻の穴位の空間があって、そこを潜る。僕がやった時、最初は上手くいかなかったが、コートの分が原因だったらしい。すごい行列が出来ていた。
この赤い車、宅配便かな?
近鉄奈良駅で、特急列車「新スナックカー」を撮影してから、停まっていた急行列車に乗り込みました。
JRの列車が走っていきます。JR東西線か学研都市線でしょうか?これだけ暗いと、321系か207系か分かりません・・・・・・・・。
綺麗な夕焼けです。

近鉄京都駅で出会った列車達。中央は、「シリーズ21」と呼ばれる普通電車、両端は近鉄特急です。
                     京都駅からは、JR琵琶湖線の電車で 南草津駅まで行き、そこからバスで帰りました。 奈良の都の色々な所を巡る長い一日も、これで おしまいです。
前に戻る 最初に戻る メインメニュー に戻る